「打てた!」が増える🎾 球出しクラスで見つける“気持ちいいスイング”のコツ✨
こんにちは。
ビーレジェンドスポーツクラブの梅澤です😊
秋も深まり、スポーツを楽しむのにぴったりの季節になりましたね🍂
今回は、以前にご紹介した「球出しクラス」から、もう一歩ステップアップした楽しみ方をお届けします!
🎾 球出しクラスで味わえる「打てた!」の瞬間
ラケットにボールがしっかり当たって、スパーン!といい音が鳴る。
その瞬間は、何度やっても気持ちがいいんです✨
球出しクラスでは、コーチがテンポよくボールを出してくれるので、
・打点を確かめながら打てる
・フォームを意識して繰り返せる
そんな“練習にちょうどいい環境”が整っています。
💡 ちょっと上達したい人に伝えたい3つのコツ
ここからは、最近参加している方からもよく質問をいただく、
「どうすれば上手く打てるの?」という疑問にお答えします!
✅ ① ボールの少し前で打つ意識を持とう
→ ボールの真上ではなく、少し“前”でとらえると、
自然にスイングが前に抜けて、力強いボールになります。
✅ ② インパクトのあともラケットを止めない
→ 打った瞬間に止めず、肩の高さまで“振り抜く”と安定感アップ!
ボールがまっすぐ飛びやすくなります。
✅ ③ 足の動きを忘れずに
→ 打つ前に「1歩動いて打点を合わせる」だけでフォームが劇的に変わります。
体が自然と使えるようになると、力任せじゃないスイングに。
🌱 気持ちいいスイングを一緒に見つけよう
テニスは、フォームを“覚える”よりも、“感じる”スポーツです。
「この打ち方、気持ちいいな!」という瞬間を一緒に探していきましょう😊
球出しクラスでは、
・運動不足解消したい方
・健康づくりのために体を動かしたい方
・久しぶりにテニスを再開したい方
どんな方も大歓迎です!
秋の風を感じながら、気持ちのいいスイングを楽しみませんか?🍁
皆さんの参加をお待ちしています🎾✨

